キツイ、スゴイ粉塵、命懸け、ダンプ運転と
映画『カイジ』の地下送りさながらの厳しさ。
写真はパチンコ屋の解体現場。
中村橋では『げんこつラーメン』を
光が丘では『豚そば銀次郎』を食べました。
店員の態度や店内の清潔感などは店によってバラバラみたいなので
純粋にラーメンだけの感想を書きます。
ズバリ
『豚そば銀次郎』の豚骨&魚介のWスープに
『げんこつラーメン』の
らーめん頭(具材)と
背脂を乗せたら完璧なカンジ。
商品開発部の皆さん!商品化するべきでは…?
そして退職したい旨と理由を説明してきました。
店長は判断するには早過ぎるのでは…
結構出来ているのに勿体ない…
幹部連中からのウケも良かったのに…
と言いながらも理解してくれ、
揉めることもなく辞めることが出来ました。
ほんの少しだけ『これで良かったのか』とも
思いましたが後悔はありません。
前に向かって進むしかないので!ヤルしかない!
紹光飯店 元店長
チェーン店なので基本は同じはずなのですが
やはり店が違えば人も違い、やり方も違ったりします。
設備も違ったりで正直戸惑ってしまいました。
ハッキリ言ってこんなことなら
初めからコチラにしてくれたほうが良かった。
また、一からやり直しな感じ。ツライ。
また暫くの間は辛抱の日々が続きそうな予感。
(┰_┰)
紹光飯店 元店長